#待望のニューアルバムが完成しました!
- Didjemaka aka フジイマコト
- 2019年3月16日
- 読了時間: 3分

皆さん、いかがお過ごしですか?
私Didjemakaは、今とてもワクワクしております!!
というのも、今年に入ってからニューアルバムの製作を行ってた訳ですが、待望の新作がやっと産声を上げたんですよ~!!!オギャー!!!笑
題して "Dynamic Flow" です!和訳すると「動的流動」なんですが、何じゃそりゃ~って感じしますね。
和訳すると言葉自体の響きやエネルギーがいまいち響いて来ないですね!笑!
もとい。
ダイナミックなフロー(流れ)って事で。
今作は何となく水の流れをイメージして作りました。
最初は、そういう感じでは無かったんですが、レコーディングを重ねるうちにだんだん水のイメージが強くなって来たという訳です。
そして、後で分かったんですが、今回レコーディングを行っていたスタジオはダムの近くにありAPAS RECORDというレーベルをやってるんですが、APASの語源はヒンディー語の「水」を表す言葉だったんですね~。
僕らの体も大量の水から成ってますしね。
人生その物も、やはり水ありきですもんね。
大河を流れる落ち葉の様な気持ちで人生をフローしてる僕にとっては、水のイメージとフローという言葉の響きがしっくり来ちゃいましたねー。
Dynamic Flowは全8曲(45分43秒)これでもかって感じでディジュリドゥの曲が入ってますが、今作は従来通りのユーカリのディジュリドゥに加え、糸島産孟宗竹のディジュリドゥ(キーはLow B)と、昨年イギリスで入手したハードファイバーグラス製のスライドディジュリドゥも使っている為、様々な音色が楽しんで貰えると思います。
緩やかな流れ、渓谷、激流など色々な「流れ」の様子を見せてくれると思いますよ!
それにしても、レコーディングってヤツは大変でしたよ!
なかなか納得いくモノが録れないもんですね。
「これは!」と思ったテイクが全然大した事無かったり、その逆だったりして。。
それから、自分の演奏を録音して繰り返し聞くという作業は、楽しくもあり辛い作業だなーと。
「もっとこうするべきだ!」っていうのが沢山見えたので、本当に貴重な経験させて頂きました。
今作のレコーディング、ミキシング、マスタリングは、糸島の山手にあるDopey Sound StudioのSTB氏に協力して頂きました。長年の友人であるSTB氏と今回こういった形で作業したり、意見を聞いたりして、とても良い勉強になったな~と!
そして、今作の素敵なアートワークは、僕のアー写やPVも手掛けてくれたTNG Design Worksの、ユウイチロウさん&ユキさんに協力して頂きました。多忙な中、僕のモヤモヤしたイメージ(みたいなモノ)を素敵なデザインで具現化して下さって感激ですね~!
やっぱプロはスゲーと思いました!
余談ですが、なんとユウイチロウさんと僕は昔、同じ時期に同じクラブに行ってた事が判明してしまいました!福岡市の天神西通りにあったRadio Jamaicaという小さなレゲエクラブでした!
ユウイチロウさんはDJで、僕は客です。ウケますね!
世の中狭過ぎます!
素敵な御縁に感謝!
ありがとうございます!
そんなこんなで、多才な方々の助けにより、Didjemakaの気ちがいじみたアイデアが現実のモノとなった訳であります!
多くの方々の手元に、この作品が届けられる事を願ってます!!
Didjemaka "Dynamic Flow" 8曲(45m43s) 1,000枚限定発売!¥1,800-
なんと国内送料無料にしちゃうよ!欲しい方はメッセージにて承ります!
そして、いよいよ今月末ごろから各地でCDリリースパーティやりますので、詳細チェック願います!
◎3/29(FRI) @Bingo Love(福岡市中央区舞鶴1-8-2)
OPEN 20:00~, START 21:00~
FEE★DONATION
★LIVE★
STB aka Satoshi Fujise
Didjemaka
◎3/31(SUN) @HINODE(糸島市志摩野北2457)
OPEN 18:00~
FEE★DONATION
18:00~19:00 Didjeridoo Work Shop(体験ワークショップ)
誰でも参加出来ます!初心者大歓迎!レンタルディジュ有り!投げ銭!
19:30~20:30 Didjemaka LIVE SHOW!!!!
たっぷり奏ります!投げ銭!
★★★中国ツアー日程★★★
◎4/5(FRI) @HASUCAFE 広島
◎4/6(SAT) @Music Bar Jugemu 広島
◎4/7(SUN) @RA 周南
◎4/8(MON) @Bar 新世界 山口
◎4/9(TUE) @Bar Cotton Dancer 小倉


Comments